home2 pencil5 hammer-wrench factory factory2 folder folder-download play film-play book label user users2 tag tags telephone telephone2 map-marker mouse tablet2 desktop bubble-dots bubble-alert bubble-question bubble-text bubble-pencil rank bus2 car2 icons2 download2 enter-down magnifier zoom-in cross list list2 list3 exclamation question check cross2 plus minus chevron-up chevron-down chevron-left chevron-right chevrons-expand-vertical chevrons-expand-horizontal arrow-up arrow-down arrow-left arrow-right expand expand2 notification warning notification-circle question-circle checkmark-circle cross-circle plus-circle circle-minus arrow-up-circle arrow-down-circle arrow-left-circle arrow-right-circle chevron-up-circle chevron-down-circle chevron-left-circle chevron-right-circle stop-circle play-circle frame-expand focus plus-square minus-square arrow-up-square arrow-down-square arrow-left-square arrow-right-square chevron-up-square chevron-down-square chevron-left-square chevron-right-square check-square cross-square kote

スタッフブログ>>「家を”建てる”」

 

Vive le vent, vive le vent, vive le vent d’viver〜♪♪
ヴィヴ・ル・ヴァン~ヴィヴ・ル・ヴァン~ヴィヴ・ル・ヴァン~ディヴェール
(ジングルベルの歌)

噛まずに歌えたでしょうか。
みなさんどうもこんにちは。壁野又三郎です。

ついにこの日がやってきました、クリスマス!
なんていい響きなのでしょう。
街中は電飾でピカピカ、カップルでイチャイチャ、家族でほっこり、、、寒くても温まるイベントですね。
独り身の方はココアを飲んで温まりましょう。


さて、今日は田中マンの担当です。
先日開催した、恒例の職人さんとの定例会、兼忘年会の内容も少し織り交ぜて、今回も良い話、深い話をお伝えしてくれます。

フリーターが家を買う話でも、家を売るオンナが逆襲する話でもなく、「家を“建てる”」田中マンのお話です。

 


 

家を“建てる”

私は前職がハウスメーカーの営業マンだったのですが、「家を買う」という表現と、「家を建てる」という表現の違いを議論したことが何度かあります。

ある人は「建売を買う人」と「注文住宅を建てる人」の違いだと言いましたが、注文住宅で家を建てる人にも、「家を買う」という感覚の人は沢山います。
私が最も印象に残っている見解は、「家を売る側の人間が、売っていると思っているか、建てる手伝いをしていると思っているかの違いだ」という話でした。その違いが何だって言うんですか?と、聞かれるかと思いますが、実はとても大きな違いがあります。

売る側の意識が、「売る」に偏っていると、お施主様は不安が高まったり、もっと安く買えるんじゃないか?という方向へ気持ちが動きます。逆に、売る側の「一緒に建てる」という意識が高いと、信頼関係が生まれ、こんな家、こんな住み方、生活がしたいという気持ちが高くなり、支払いに問題がない範囲で相談しながら良い家づくりをしようという状態になります。実際、最初に「売る」意識の高い営業さんなどと出会ってしまうと、「騙されないように注意しよう」とか「相見積もりをして少しでも安く買おう」という状態になってしまい、その後どんなに良い営業さんや工務店と出会っても、その違いに気付けなくなってしまい、もちろんのことですが、シリカライムのような素材を使って良い暮らしをしようと思うこともなくなってしまいます。

ほとんどの方が一生に一度の家づくり。
そんなことで家づくりの楽しさが半減されてしまうなんて・・・もったいないです。


先日、シリカライムの勉強会兼忘年会をしました。集まった職人さんは、一生懸命、「どうすればお施主さんに喜んでもらえるか」という気持ちを胸に、施工方法や仕上げ方、現場環境の管理などについて真剣に話し合っていました。



飲み会の場で、ふと「職人がお施主さんに合った工務店を紹介するシステムがあれば、もっと喜んでもらえるようになるのになー。」という発言がありました。
実際には、そういったサービスがあったとしても、癒着が出るでしょうし、本当に信頼性の高いシステムはなかなか作れないとは思いましたが、とても面白い考え方だと思いました。実際、シリカライムを提案して下さっている営業さんや設計士、工務店さん、職人さん、シリカライムに関連している方々は、何も問題を抱えないわけではないですが、お施主様と最後まで真摯に向き合う、喜んでもらうことに必死になっている方ばかりです。

たまたまこのブログを読んだ方で、もし「相見積を取って少しでも安く。」とか「ちゃんと満足のいく家づくりができるか不安だ。」という状態にハマってしまっている方がいらっしゃったら、

「家を買う」ではなく「家を建てる」

と意識してみて下さい。きっと本当に我が家のためを想ってくれる人と出会えるはずです。
「色々な素材を知っている人」というのは、大きな判断基準になるかも知れません。良い家づくりにしてあげたいと思っていれば、自然と知識は増えるものです。

出会えたら、シリカライムのショールームも見に来てみて下さい。ビニールクロス以外にも、漆喰・珪藻土・タイル・塗装など、壁の仕上げだけでも選択肢は山ほどあります。知らないまま家づくりやリフォームをしてしまって、「もう建てちゃったんだけど・・・」と言いながら建材を見て回って「あぁすればよかった。こうすればよかった。」と言ってる人って結構います。
使うか使わないかは見てから決めれば良いですし、自分がどんな家づくりにしたいかって、色々見てみないと見えてこなかったりするんですよね。

長くなってしまいましたが、来年も「シリカライムを売る」人ではなく、「シリカライムの空間で喜ばせる」人を目指して、頑張ります!皆さん来年も何卒宜しくお願い申し上げます。

 

「家を建てる」という意識。参考になりますね。

以上、田中マンブログでした。

楽しいクリスマスと良いお年を!

Joyeux  Noël  et  bonne  année !
ジョワイユーズ ノエル エ ボナネ!

Merci, beaucoup.

 

◆シリカライムホームページ
https://silicalime.co.jp
◇資料請求・お問い合わせ
https://silicalime.co.jp/support/form/
◆施工事例
https://silicalime.co.jp/case_top/
◇ブログ
https://silicalime.co.jp/blog/
◆Instagram
https://www.instagram.com/silicalime.official/
◇Facebook
https://www.facebook.com/silicalime/

資料請求
ショールーム
予約
資料請求
ショールーム予約